ここでは、埼玉県川口市に本社を置く株式会社工房の家づくりの特徴・評判などについてまとめました。世帯のライフスタイルや家族構成、敷地条件等に最適な家づくりを提案している自社一貫制の工務店です。
施工価格/坪単価 | 不明 |
---|---|
軽量or重量 | 軽量鉄骨・重量鉄骨 |
自由設計 | 可 |
住宅性能 | 等級、耐風、耐火についてはHPに記載がありませんでした |
さまざまなこだわりを持った施主のYさんでしたが、中でも特に「家中の風通し」には、特に強くこだわったそう。広々したLDKを始め、家中、あらゆるところに大開口の窓を設置するなど、Yさんのこだわりが随所に見られる住宅です。
風通しの良さを実現するための一環として、中庭を設置。二つの棟が、2階の渡り廊下と1階の中庭でつながる設計です。3階建て、鉄骨造、発砲ウレタン内断熱。
1階を賃貸駐車場に、2階を親世帯のフロアに、3階を子供世帯のフロアをした二世帯住宅。2階には、広々としたLDKが中心。3階は、孫たちの成長に合わせた設計に。外見は同じでも、それぞれの世帯の思いを込めた間取りの家を完成させました。
当初は大手ハウスメーカーに相談を依頼していたご一家。一家の思いを込めた家づくりをしたいと考えていたものの、大手ハウスメーカーには規格があり「どうしても満足のできる家ができないと感じた」とのことでした。
当初はRC専門の業者だった株式会社工房。しかしながら、数多くの家づくりを重ねていく中で、かならずしもRCが最良の家ではないことがある、ということに気付いた同社。以後は施主の希望もとり入れつつ、工法の種類にこだわらない最善の家を提案しています。耐震性にこだわる施主には、強さとコストカットを両立させる「混構造」(1階が鉄筋、上階が木造)を提案しています。
株式会社工房では、規格による家づくりを一切行っていません。家への思いは世帯によって十人十色。一度たりとも同じ仕事をせず、毎回、施主の思いと真剣に向き合って設計を進めています。
デザインにこだわる施主には、もちろん希望のデザインに応じますが、施主の期待を超える「強い家づくり」も同時進行。箱の美しさだけではなく、安心して長く住み続けられる家を進めていきます。
下請け工事をせず、一から十まですべて一社で行なう責任一貫制。
引き渡し後は、半年点検、1年点検、5年点検、10年点検を実施。10年目以降は、5年に一度の定期点検を行っています。点検基準は、長期優良住宅に基づいた厳しい基準。点検を行うのは同社ではなく、第三者の点検しに業務を委託することで、より客観的かつ厳格な点検を行っています。
定期点検とは別に、気になることがあればいつでも対応。「引き渡し後に業者が急に来なくなった」「明らかな施工不良なのに対応してくれない」などのトラブルがないよう、随時誠実なアフターケアを実施しています。
住所 | 埼玉県川口市本町3-2-22 工房ビルディング |
---|---|
モデルルーム | 公式HPでは確認できませんでした |
創業 | 昭和54年6月1日 |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
はじめての家から趣味を活かした家まで大手と違い自由設計なのにこの安さを実現
施工価格/坪 | 51.4万円~ |
---|---|
軽量or重量 | 軽量鉄骨と重量鉄骨 |
自由設計 | 可能 |
外観のデザインは6つの企画から提案。軽量鉄骨ながらも長寿命な住宅づくりを提案
施工価格/坪 | 65万円~ |
---|---|
軽量or重量 | 軽量鉄骨 |
自由設計 | 可能 |
戸建住宅だけでなく賃貸用の集合住宅まで埼玉県越谷市地域密着の実績ある
施工価格/坪 | 74万円~ |
---|---|
軽量or重量 | 不明 |
自由設計 | 不明 |